ダブスクさんバキバキ海外で名前売れ出してるけど、ナウい海外コレクティブから曲出す時の経過とかいろいろ詳しく文にして欲しい
#海外プロデューサーあるある
海外「お前ヤバい!コラボしようぜ!」
私「OK」
海外「コラボ用の曲送ってくれ!」
私「これはどう?」
海外「ヤバい!これを俺が仕上げるわ!」
<数ヶ月後>
私「どんな感じ?」
海外「あー忙しくてね」
<さらに数ヶ月後>
私「どう?」
海外「………」
今海外プロデューサーと10件ほどコラボ案件抱えてるんだけど、そのうち、一ヶ月前にパラデータ送り済みの3人に進行具合確認したら、一人は「新居探しに忙しい。」、もう一人は「1ヶ月間ずっとネット繋がってなくてまだデータ落とせてない」とか言ってきて、さすがにブチ切れそうになった・・・
#海外プロデューサーあるある
海P「新曲、サンクラでリポストしてくれない?」
僕「いいよ!」
海P「ありがとう!君の曲もリポストするよ!」
--海P、Never Say Die Black Labelからのリリースが決まる--
僕「リポストしてくれない?」
海P「・・・」
#海外プロデューサーあるある
私:サンクラフォロワー1万超えた
海:ようこそ。ここはフォロワ1万以上の者だけの曲をリポストし合うグループだ。リポスト必要な時は言ってくれ
数日後
私:この曲リポストできる?
海:最近リポストしすぎてサンクラにリポスト止められてんだ。すまんね
私:…
#海外プロデューサーあるある
海外「お前の曲いいな!」
私「ありがと!君のもいいよ!」
海外「ありがとう!いつかコラボとかしよう!」
私「いいね!」
<海外Pのサンクラのフォロワー数1万人超え>
私「新曲いいね!」
海外「あー…」
私「最近どう?」
海外「………」
コラボ予定の海外プロデューサーが
「俺のパート作ったぜ!これでコラボ曲仕上げてくれ!」とわずか8小節(13秒)のベースドロップを送ってきたので
「短い。せめてイントロ作ってよ」と頼んだら
「what the fuck!そっちが作れよ」
と言ってきたのでそっとメッセージを閉じた…
#海外プロデューサーあるある
海「コラボしようぜ!プロジェクトファイルやり取りで」
私「送ったよ」
海「開けねー!DAWのバージョンが違う。DAWのtorrentも送れ 」
私「ない」
海「まさかDAW買ったのか?」
私「買った」
海「ファック!買う奴初めて聞いたわw」
私「…」
海外プロデューサー、有料プラグインを割りがち
おっ!僕の身にも海外プロデューサーあるある事案が発生したっぽい
@_Dubscribe_ 外タレ来日あるあるなら沢山
僕「hey,そちらの〇〇ってアルバムいつでますか?」
レーベルオーナー「お、うちで出したいの?曲送って~」
僕「…(?)」
オ「スマン友人が英語苦手で。アルバムは今月出るよ!」
僕「😄僕も今度デモ送ります」
オ「」<2ヶ月後>
〇〇、未だ出ず…
#海外レーベルあるある
ダブスクさん海外の知名度めっちゃ高いイメージ
※Dubscribeさんは、海外プロデューサーあるある芸人ではなく、dubstepのすごい人です。海外レーベルからもバシバシリリースしています。
海外プロデューサーとコラボしてるんだけど、ニヤけるぐらいヤバくなって返ってきた。
音楽サービスの「Spotify」がついに日本上陸か 9月29日に発表会実施 – livedoor https://t.co/bF4rHjvAfi
最近「フォローしたら曲DL可能」システムがSpotifyのフォローを要求することが多いので海外プロデューサー達に聞いてみたら、もう海外ではサンクラよりSpotityのフォロワー増やすことの方が重要らしい。Spotify未だ始まらない日本との温度差よ…
海外レーベルや海外プロデューサーとのやりとりの苦労話なら腐るほどあるし、ちょこちょこ「海外から出したいのだけどどうすれば・・」と質問受けるし、もしかして書籍化、講演会的な需要が!?
https://t.co/yTqLlHrilH
#海外プロデューサーあるある 結構ファボられてたのでこのままシリーズ化➡書籍化と進めて印税収入で生きていきたい。 https://t.co/WWP9OII3wQ
What did DJ do http://t.co/CwrAMk21dQ
ほんと海外プロデューサーカオス。
海外プロデューサーはすぐ他人のことクソクソ言いまくるから好き
2年ほど前に購読した「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」はためになる一冊だった。経験則から言って、きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。読後以来、仕事の愚痴や弱音は吐くようにして、心を整理している。