BPMヤクザ
クラブミュージックのBPM帯の偏見的イメージ https://t.co/en2AloPgIi
ヤクザとは
ハードコアはヤクザ音楽かw
ウェイでした。いやそんな馬鹿な・・・
128から上は全員オタク
ハードコアヤクザの皆さん
ワルだから170も聴く
あ~ギリヤクザやわ
簿記オタクなんで135くらいの曲ばっかり聞いてるでつwwwww
5%の確率でホルモンを全焼させるピネコネ@pinecone_san
1000BPM以下は音楽と認めない
BPM120-400のかめりあさんどうなるんだろう
かれこれ10時間BPMが170を超えている空間に滞在していたら人生について光明が見えてきた
ブレイクコアおたくあるある: BPMは10で1単位
そういえば前ennnn君と話した時に自分の中で160位が一番踊り易いから160って曲を作ったとかなんとか聞いた。
https://t.co/DRMeMJefWw
ああそうだ、2万BPMの曲作ろうと思ったんだ
お父さんな、BPM200, 220, 240で食っていこうと思うんだ
最初BPM遅めから始まるブレイクコア聞くと 初対面めっちゃ良い人そうなのに仲良くなるとめっちゃ叩いてくる人って感じして狂気を感じる
お前らDTM始めちゃいけないぞ!
J-Core作りたいと思ってDTM始めたやつがFrenchcore→Gabber→Breakcore→SpeedcoreってどんどんBPMのおかしいジャンルを作り始めることになるからな!
就活でSpeedcore作ってますは通用しないぞ!!
相手「趣味とかあるんですか~?」
僕「あぁ~曲とか作ってますね・・・」
相手「えぇ!すごい!!どんなの作ってるんですか?」←j-popとかrockとか想定していてPCとかDTMとかイメージしてない
僕「あの・・・ブレイクコアっていう・・・その・・・perfumeみたいなのです」
ブレイクコア作ってんのにPerfumeみたいなのですって言うのがおもしろいんだろ!!!
マジでPerfumeがブレイクコアかどうかについて考えんなや!!!!!!!
俺の持論だと、bpmが速ければ速いほどモテない。