ULTRA JAPAN 2017(ウルトラジャパン)が開催されない理由すでに日本のEDM産業は終わっている – o2メディア (プレスリリース) https://t.co/zUWRJ3pkeY #edm https://t.co/eiG4GvGq73
日本でEDMって言われてもねえ…
すまんこれガチなん?生きがいなくなるんだけど
おいおいultra2017やらないのかよ!!
嘘だろおい
KENJI MORITA / 森田 健嗣@FELIX_KENJI
これだよホント。
東雲飛鶴@絵描き・仕事募集中@izuru_shinonome
日本の音楽産業は、あらゆる利権者によって滅ぼされたからね。
この記事すごいなるほどそうなのかーと思う部分と、それは違わない?と思う部分が多い。日本は世界から見離されてるっていうけど外タレの来る量2年前じゃ考えられないくらい増えた、イベント被りも多くなったし。DVBBSやVINAI、AFROJACKは今年何回日本来た?って感じ。
今年の海外DJ来日数見てるとどうなんでしょって思うけど、これでULTRA本当に開催しなかったら悲しいな
いくらイビザでミニマルな音楽が流行ってたとしてもそれが万人に受けて数万人動員してるフェスも開催されてます。ってわけじゃないんだからまだまだEDMは廃れてないと思うけどなぁ
イビザ、ミニマルときたら、Ricardo Villalobos置いときますね
日本のしょぼいし仕方ない
ひとまずクラブミュージック帰れる時間にやって欲しい。音楽聴くのになんでわざわざオールせねばならんのと昔から思ってる口としては。社交場利用なら別だけどー、て普通は社交場か。
高城さんが鍵を握ってますねまちがいなく
高城…あぁ…うんとは感じるがまぁそうなんだろと鼻ほじ程度で
ビックビーチの反社会組織との関わりをはっきり言っちゃってるねw https://t.co/7l3kY4lUmr
この記事を見て思うのは、UltraだけじゃなくてSonarも早い段階から日本に見切りをつけてたんだろうなと思う。
そもそも出が遅れてたのに「もう終わってる」って
そりゃねえぜ
このいかにも音楽聴いてない感じ壮絶過ぎる!リンク先記事も含めてなにも気超えて来ない!
ここ何年かずーっとEDMは終了って話出ますね・・・
EDM10年連続終了記念祭
実際問題EDMって世界的に見たら最先端でも何でもないんだよなあ・・・
高城剛大先生の言葉は大変示唆に富んでますね。
既にイビサがダサい可能性(もう何年も前から観光客向けって言われてるし)
いや行ったことないから知らんけど
まあ言われなくてもEDMってENDと似てるやん(波風)
高城剛の言うことなんて、3DOを無駄に推してスーファミを扱き下ろしてた時点で、アテにしてない… RT
3DOをとても推していた高城剛氏の話はやめましょう
3DOの救世主こと光の戦士高城剛の残した、ハイパーメディアクリエイタートライフォース。 http://t.co/km8G9jZ0Ru
つまり時代はアニクラとボカニコってことだな!