グリッチホップ確かに遅コア!そういやEDITの曲をLes Twinsが超ヤバイ切れ味でバッキバキのグリッチアニメーション的ダンス踊るこの動画相当神過ぎるからマジ見て
ブレイクコアにダンスがあるとしたら絶対これの流れhttps://t.co/RGbXD4CQjG#遅ブレイクコア— ▽はぴさこ▽SUNCAQ▽ (@_HSC_) 2016年11月14日
オソイコアの時代来るか
遅ブレイクコア BPM いくつから [検索]
ブレイクコアマジレスおじさん的にはブレイクコアをハードコアと捉えるのであれば180以下くらいからもう遅いとか言えそう?
それで行くと160くらいのフットワークジャングルも遅ブレイクコアの範疇?
でも、明らかに遅いってなったら140以下とかなのかなー
遅ブレイクコアのアーメンのピッチを倍で取るかそのまま使うかによってかなり変わってきそう
遅ブレイクコアで有名になったらこういう事言い出して気取れる
-遅ブレイクコアって実は最速で。
-というと?
-やはり真骨頂は遅すぎるところから可変してクソ早くなる瞬間の”ギャップ演出”なんですよね、遅コア(チコア)にはまってる人はだいだいそこなんじゃないかな笑
-一同笑
速さを求めるブコアの民に違和感無く受け入れてもらうため、遅ブレイクコアが実はギャップ演出によって更なる瞬間速度を求めたものだという取ってつけた裏設定ができた
ツイッター上に遅ブレイクコアって4ツイートしかされてないぞ
今ならまだ先駆者になれるぞ
虚空戦士に遅ブレイクコアとられるぞ!まだプロトタイプだけだぞ!
まだ「これが遅ブレイクコアだ」って提唱したらなれるぞ!
ほら!もうアーメンアノニマスやめて本名義で遅ブレイクコアぞ!
ずっと食傷気味でほとんどフルで通して聞く曲とかないような状況だけど、いま遅ブレイクコアっつっていわれたら漏れなく聞いてしまうっていうか興味深々で好奇心もって聞けるからホント作って欲しい
打ち込み時点で280で作ってても尺倍でシーケンスすれば140にもなれるし、作る工程で言えば基本サンプリングミュージックっていわゆるシーケンス的な組み立て方を全部無視できるからBPMも当然無視できるし遅ブレイクコアかどうかって、当然仕上がりが遅いかどうかっていうことにはなるだろうな
僕はSquarepusherをTAICOで見たとき、最高すぎて全員鳴り止まない拍手だったのにもかかわらず、一部の人は「キックがサイケみたいに軽くて萎えた」なんていって聞いてない人まで居たのだ・・・それはとても悔しい!たったそんなことで無理だなんて!遅ブレイクコアで見返したいそれ
捨隈君のMission Imbreakcoreも遅ブレイクコアだよね~https://t.co/9fl1AuHw22
— 邪神@12/10福岡18LaV19VE (@othermoon) 2016年11月14日
これも遅ブレイクコア? https://t.co/rXc5FEPjhI
遅ブレイクコアはBOMB20とかそんな感じっぽい
遅ブレイクコアのスネア階段は4/4の1小節を贅沢に使っての4拍
bpmの取り方って人それぞれだしなんとも言えんけど、bpm120くらいで帯域結構占めるキックを鳴らして、ブレイクビーツとかはキックに隠れる程度くらいでぶち込んでリズム隊作ればオソイコアになるやもしれん
でも実際面白いと思うんだけどなあ。遅ブレイクコアならDISCOとかBPM遅いネタとかをもっと容易に使えるし(まあ今でも使えるけど)、当然ベース重くできるから新たなリスナーも獲得できるとかそういう更なる可能性につながるかもしれないしマジで誰かやってくれ