日本には伝わらないかもしれないけどアメリカの空気本当変わってしまった。
去年で一度世界は滅んだんだろう
Seimei
TREKKIETRAX所属、若手音楽最強兄弟の兄。アメリカに飛び、英語を学び、今では英語で現地クラブでDJ中にTEDトークをかまし、英語圏の音楽好きを沸かすほどに成長する。リアルな日本のクラブシーンと、リアルなアメリカのクラブシーンを良い感じに繋げる役割も担う。
i love how every @seimei1992 dj set is like a free TED TALK https://t.co/sUpXIdBlIE
どこに行っても誰かしらが怒ってる。
— Seimei (@seimei1992) 2017年1月30日
フォローしてるUSのアーティストがみんな軒並みプンプンしてるので、そんな感じなんだろうなとは思ってた
日本の人にどう伝えていいかわからないけど、具体的な事を挙げるなら、3年間今まで路上で一回も差別的な事を叫ばれたことがなかったのに、今年に入ってからもう二回もそういう目にあった。
あと、今はどこ行ってもトランプの話。クラブに行っても。パーティー行っても。帰りのタクシーでさえも。— Seimei (@seimei1992) 2017年1月30日
やばいなあ色々
ああいう首長の元で壊されるものって、あるんだよなあ。
アメリカ全土なのかカリフォルニアだけなのかサンフランシスコがなのかはわからないけど、皆ずっとピリピリしてる。
人種とかジェンダーとかアイデンティティーとかそういった繊細な話をする時に絶対必要とされてた暗黙の了解みたいな物が少しづつ崩れていく感じがする。— Seimei (@seimei1992) 2017年1月30日
日本もそうなってる気がする
イデオロギーに関わらずとにかくみんな感情的になってる。
このアプリを作った会社はトランプを支持しているから消すべきとか友達に言われたり、そういう些細なところでああもう昔には戻れないんだなあと感じたりする。— Seimei (@seimei1992) 2017年1月30日
「多様性を認める」どころか「多様性を祝福する」とまで言えるアメリカすごいと思っていたけど、そうではなくなってしまうのかな。
自由とはどこに行ってしまったんだろうな
なんていうかSFのディストピアだな
カリフォルニア独立…
なるほどそう言うことは起こってるんだろうな。
しかし今となっては、それ以前は今トランプを支持している人たちが逆方向で似たような息苦しさを感じてたんじゃないかと想像してしまう。
トランプが大統領になったから社会の雰囲気が変わったんじゃなくて、社会の雰囲気が変わったからトランプみたいなのが出てきたんだと思うけどね。
トランプによる差別解禁というのは、それまで差別的なことを叫びたくてしょうがない、鬱積していた人が発露している部分もあって、鬱積することも健全ではないんだよね。ポスト・トランプで修復されるのか、寛容の時代が戻るのか、そこが焦点だろう。
軽率に断定はできないけど…「やっと怒りの表明が許される空気になってきた」って側面はあったりするのかしら。強すぎる禁忌は「内圧」を高めるからなあ…
911直後の方が酷かったように見えるけど。
バカみたいにUSA!コールしてたり車に星条旗付けてたりしたのをもうお忘れになったのかしら?(CV:叶美香)
抑圧の反動って本当に恐ろしいなー
残る望みはカナダだけ
Quebec Mosque Shooter Reportedly A Racist, Sexist Le Pen/Trump-Supporting Lone-Wolf https://t.co/6dmdK2nrZl
— zerohedge (@zerohedge) 2017年1月30日
思想を持つことやそれを主張することに関して日本はアメリカに学ぶべき点は多々あると思いますが、アメリカの良さと悪さは表裏一体だと再認識させられた。やっぱ日本好きだなー。住みやすい。
日本もある意味、似たような社会が目の前に拡がっている気がする。
日本も10年遅れでそうなるの?
トランプを生む土壌がすでにアウトだったんだなぁ、ってのと、みんないろんな形で我慢してんだよって話かな。世界的な流れとして、やっぱ大きな転換期にいるんだよなあ。
本当に世界の空気が変わるというのがおこりえるのだなあとピリピリ感じてる。私がいるところは怒りというより恐怖のピリピリで、何が出来るだろうかと人々が動き回ってる感じで、暴力的なものは感じないかな…まあ、元々治安が悪いから麻痺してるのかもしれない…
繰り返して言うけどインディアナのクソ田舎は三年前と変わったのは中華料理屋の寿司が美味しくなった事ぐらいで何も変化感じない
いずれのケースもホームレスだったんだけど、そういう社会に対して不満がある層が、「人種差別は絶対にNG」っていう暗黙の了解によって元々心の底に留めておいていたもの(今回のケースだとジャップね)を解放出来てしまえるような空気にアメリカ… https://t.co/GqOh0GQYk5
変わらないものはないけど、どうか今を経て良いほうへ向かいますように。
空気は一瞬で変わるものなのよね。