ディグれ、レコード女子! pic.twitter.com/tJsOnRksj9
— ヒマラヤ ヘヴン (@mt_hmly) 2017年2月8日
飛鳥ちゃんならレコード聴いてそうだとは思うけどレコード屋でディグってるところは1mmも想像つかない
齋藤飛鳥が雑誌の撮影でレコード屋行ってLittle FeatのFeats Don’t Fail Me Now買ってた。バカ興奮してる。やばばばばばばば pic.twitter.com/sCDXwA4jFo
— ゆうだい (@q2_39) 2017年2月9日
レコード女子のヘッドホンがマーシャル製なんだけど、そこはゼンハイザーとかAKGであってほしかった。
悲しいかな、社畜なので「ディグれ」と書かれると「ディグレード」のことだと思ってしまう。(・ω・`)
STILL LOVE HER(失われた@tonya_harding
ディグれ!レコード女子! (主にレコファンのエサ箱のスパイロジャイラなどを)
レコファンとユニオンの100円箱毎週漁ってた10年前の私ぐらいやって欲しい
レコードの持ち方がお淑やか過ぎてディグる感じではないなwもっとこうガッ!といかないとガッ!と。
私もよくとらのあなで同人誌ディグってるよ
この間BeatCafeに行ったら絵に描いたようなレコード女子みたいな女の子が3人くらいいて7InchでDjしていたから、実際にこういう子いるのか!という気持ちになった
20代のレコード(?)女子による女子のための音楽ZINEが気になって(中身が見れなかったから)買ってみたんだけど、なんか全体的にキラキラ眩しくて、マト1の初版がどうとか、帯がどうとか言ってる薄汚れたおっさんの自分が、ネズミの糞以下… https://t.co/z1vpSUS4uK
ものすごい偏見だけどレコード女子はたいていブス。
おすすめアイテム
キング・クリムゾン
クリムゾン・キングの宮殿UK盤❗◆使い方は色々!
音を楽しむもよし、当時の香りを楽しむもよし、お部屋のアンティークにもよし!
レコード女子にもおすすめ♪
👑ファン必須のアイテムです!💯 https://t.co/MxyeSGfgXt
ハッピーハードコアのレコードで一番嫌いなレーベルデザイン(曲は超最高) https://t.co/CFIhgq7aRs
ウチにも水原希子レコード買いにこないかな
市原隼人のブログで見つけた市原隼人っぽさが滲み出てる良い文章 https://t.co/OIUvntzZtI