「メンノン女子の生活」ウェブ限定写真集を公開中!
https://t.co/iWjWy3iF4D乃木坂46・齋藤飛鳥さんは「レコード女子」として撮影。本誌の「お皿をディグっている」姿も必見。#メンズノンノ3月号 https://t.co/rFQ11JnFFK
聞くんだよ!!!!
ごめんなさい。(・ω・`)
これって梅図かずお先生の名作「おろち」だよね >RT
本なら経験があるが(笑)
私が親だったらレコード買ってあげるわ。これも買いなさい!とか言い出す>
ああ、、、
面白すぎる。 爆笑
模型屋に置き換える
うちは両親共に、本もレコードも一切興味がない家庭だったから、実際になぜこんなものに興味を持つかいぶかしがられたなあ。
ドキッ!我が身を振り返る、、、
子供の頃、レコードを買うって特別なことだったな。レコード屋さんに行くこと自体特別なことだったなあ。
清水富美加はレコード女子だったのか。
ポリドールの、、、ワカラン(笑) https://t.co/AFc4zuZMT0
←レコード女子
お金ないのに500円以下だとレコード買ってしまう
「激ヤバ鬼マスト」というフレーズについて
東京住まいのDJだったらほとんどが行ったことがあるのではないかと思えたレコードショップCISCOシリーズの、特にCISCO HOUSE PART.2がレコードをプッシュする時に使った「マスト!」という煽り文句の最上級形。松竹梅みたいな
CISCO RECORDS伝統のレコードプッシュ度
「激ヤバ鬼マスト!」松
「鬼マスト!」竹
「マスト!」梅別のバリエーション
「石野卓球氏!プレイ!(@アゲハ1月31日等…)」
「石野卓球氏!購入!(推薦は言っていない)」
氏プレイ!のバリエーションにリモコン氏もあった
家のレコード全部ダンボールに詰めて実家に送ってお母さん泣かせたい