地上波でGORE-TEXの「俺の唐揚げに勝手にカットレモンかけんな ふざけんな」を例に出してHIPHOPの面白さを説くPUNPEEが最高でした。もっと見たかったー。
昨晩のトーキングフルーツ、拝聴ありがとうございやした。Tverというサイトで何日か観れるみたいなので見れなかった方はどぞ。https://t.co/JY0bja6vTX古舘氏が北区と板橋の関係をブルックリンとクイーンズ(マンハッタ… https://t.co/gdzWdXSCKw
古舘伊知郎にGORE-TEXの名パンチラインの話をするPUNPEE最高ですね
えっ、古舘伊知郎とPUNPEEだと!?!?!?!?
フリーアナウンサーでヒップホップ取材させるなら、古舘伊知郎しかいないという感覚めっちゃ分かるな。
「板橋の生き字引」ことPUNPEE氏。
楽器も弾けないし持ってないので、単音を取り込んで、ピッチ変えて音階っぽくして…、みたいな作業でEditとか作ってたけど、極めてヒップホップ的なアプローチだったのだな…
PUNPEEすごすぎてもはやPUNPEEになりたい。PUNPEEになったらトラックメイクしまくる。
幼少期を豊島区、練馬区、板橋区で過ごした俺からすると、豊島区はマンハッタン、板橋区がブルックリン、練馬区がクイーンズ、北区がブロンクス、足立区がスタテンアイランドって感じかな。
#トーキングフルーツ
古舘「これがサンプラーですか。ナンプラーは好きなんですけどね。」
PUNPEE「よく分かんないですね。すいません、うまく拾えなくて……。」 https://t.co/1XxbO70xnJ
そのボケはKREVAが10年前にやってたぞ!
HIPHOPアーティストは大物芸能人に辛辣過ぎると思う
NITROのスペシャルフォースのGORE-TEXバースはサイコー
https://t.co/INscDqmK1f
nitroは本音DABO派だったけどさ、やっぱパートナーズインクライムあたりからGORE-TEX
punpeeんちの炊飯器、象印の極め炊きかな
古舘さんとPUNPEEなかなか面白かったー。こういう番組増やして欲しいな。
今見てるけどこういう番組めちゃくちゃ大事だと思う。
今日の夜のトーキングフルーツ、古舘伊知郎とPUNPEE の対談、からのフリースタイルダンジョン、呂布カルマVS DOTAMA 戦とJapaneseHIPHOP ファンにはたまらない地上波の流れ
PUNPEE、父に「お前はフリースタイルダンジョン出ない方がいいと言われた」ってフリースタイルでラップしてて吹いた https://t.co/tmvaXThnZ8