TSUTAYAでDJ用のヘッドホンがレンタルできる時代… pic.twitter.com/jA0YN0Rlao
— ただのしばた(温泉行きたい) (@Shibata_tadano) 2017年6月7日
なにこれめっちゃ捗りそう
斬新
便利だ……
すげwwwいらんけど
ヘッドホンレンタルは本当ずるい(と思いながらまだやったことない)
DJ中のヘッドフォンとか遮音性高ければ割となんでもいいんじゃねって思ってるんだけど実際どうなんですかね???
耳のクッション、ありえん臭そう
持ってくるの忘れた時用なのか、壊れた時用なのか、比較用なのか、ドレが一番利用多いか気になるw
SeasideEstella Leia@industrialLeias
DJフォンレンタルいいね⭐
Pioneer低音よく聴こえるよ
πばっかじゃねーか!
もっとこうv-modaとかHD-25とかAIAIAIとか、普通の人なら普段メーカー名すら聴かないようなやつを置いて需要拡大を云々…
ヘッドホンのレンタル事業ってわりとチャンスありだな
数年使って売ってもいい値段なるし
あーでも現場に持ち込むかは別としてヘッドフォンレンタルはしてみたいかも
時代変わったな~
はらださとし/DJ智 6/17土#ふれび@yukikazesigure
マジかよ……
DJを取り巻く文化が変わりつつある過渡期にあるのかな…
P社さんがんばってる
壊したらどうしようって思っちゃう
— (@amrim1920am) 2017年6月7日
現場で使ったらあぶなそ
— ゆうもぐ🐑 (@you_mgmg) 2017年6月7日
酔った状態では絶対危ない
— ただのしばた(温泉行きたい) (@Shibata_tadano) 2017年6月7日
イエーガー公式サイトのショットの量これくらいだから、どこのクラブにおいてもこんなもんで出てくるべき pic.twitter.com/TFGbececlX
— colate (@colate_dochibi) 2017年5月19日
クラブのイエーガーはこれの倍の量だからコスパとしては最高(は?)
テキーラの適正量も出して欲しい