[コラム]『ヒットの崩壊』の著者・柴那典が2017年の日本のポップカルチャーを考察。Suchmosと『けものフレンズ』の対比を発端に、amazarashiやeddaの描く夢想の世界にまで、「場所」をキーワードに切り込む https://t.co/qzEDCFSdm2
— CINRA.NET (@CINRANET) 2017年7月3日
うわあ pic.twitter.com/5x0ecvn3Op
— 月の砂漠と靴底と (@komtarr) 2017年7月3日
「Suchmosと『けものフレンズ』を対比させることから、今の日本のポップカルチャーを巡る状況が見えてくるのではないだろうか」という見出しを目にした瞬間、メガネが粉々に吹き飛びました、viewに貢献したくないのでリンクは開いてません
パワーセンテンス
これはすごいぞ
なんでも言えばいいってもんじゃない。
Suchmosと『けものフレンズ』から見える2017年の日本のポップカルチャー云々の記事、「職業ライターって書きたい事とかなんも見つからなくても無理やり何か書かなきゃいけないみたいで可哀そう」という感想。
読んでみたけど、眼鏡が粉々になって吹き飛んだ。眼鏡を粉々にして吹き飛ばしたい人にオススメできる記事だ。
Aguse Gatewayかウェブ魚拓経由でなら読んでもいいかな
viewに貢献してしまった…
viewに貢献してしまった
これはお金もろてる記事や
俺もこういうゴミ記事でお金稼ぎたい!
普通に何もねぇよ。
Suchmosと『けものフレンズ』から見える2017年の日本のポップカルチャー pic.twitter.com/cwUnxXfjhU
— 【PR】飽きたちゃん (@curecontrabass) 2017年7月3日
さちもすのこれとか、みんな本気でこういうの超クールだと思ってるのか、ちょっと斜に構えて「こういうのも嫌いじゃないよ、面白い」って構えてるのか、もうわからん。 NEW LABEL “F.C.L.S.” SHORT FILM https://t.co/CcATPeCeQl
— imdkm (@S_T_A_Y_P_U_F_T) 2017年7月3日
サチモスが若者代表として社会・政治に物申す連載コーナー⇒サチ申す!
コーナーの〆は◯◯な奴もうgoodnightですね
— CHAu (@______CHAu) 2017年7月3日
CINRAの記事、たまにとんでもない爆弾あるのなんなのw
インタビューオタクなので膨大な数のインタビューを読みますけど、歌詞じゃなく音楽で音楽を語れよ、といつも思っておるのです。
さっきの記事全部読んだけど今すぐ全部忘れたい
徐々に浮かび上がってくるもの pic.twitter.com/nDQsAeJYjI
— するり音(するりね) (@suruli) 2017年7月3日