ほぼ聴くドラッグ…新進気鋭のレイヴレーベル .raveからM3にてリリースのJungleコンピ『dokidoki Jungle』を、Ennnn氏と全曲レビューしたオギャ…………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

DMQrNMyVQAATDoL

2017年10月29日M3にて、.raveよりリリースされるjungleコンピレーション『dokidoki Jungle』。

※ボニボニア氏のまともなライナーノーツを読みたい方は、特設サイトから見てね。

なんと、M3前にdokidoki Jungle収録曲の密輸入に成功。

今回はいつもの雑なまとめ記事はお休みし、”.rave主催 パリピから地下パリピまで踊らせる北陸のbreakcore王子”Ennnn氏と共に『dokidoki Jungle』全曲レビューいきます。
※各曲の音源はこの記事にはありません。買え。

Ennnn氏が上級DTMerらしくテクいレビューを担当。私は「DTMの専門用語なんてわかんないよ!」という人向けのふわっとしたエアリーなレビューを担当します。

いやーくそみたいな害悪パクリまとめサイトやってて良かった。マジ役得です。

それでは、Let’s オギャ…………

DMQsnv6UIAEj8kW

■dokidoki Jungle 収録曲レビュー


01-SHaKa-iTCHi – Blaze Runner
feafeq

Ennnn(以下E):
一曲目はジャングリスト日本代表シャカイチさん!
空中パンチしたくなるような強いラガジャン!
2:33からの哀愁あるパートが染みます。
今回はアーメン不使用とのことですがビートの質感も尖りすぎす丸すぎずいい感じです。

アーメン速報(以下ア):
アーメンブレイク未使用なのにアーメン患者が踊り出す…ついに、禁薬生成に成功した感全力な、SHaKa-iTCHi氏の1曲。

リスナーの体調を選ばらない、激しすぎないビートが、熱いフロアでも、上下左右板挟みでボロボロになった会社帰りに聴いても上がりそう。ボイラールームスタイルでSHaKa-iTCHi氏のDJ聴きたくなること必至の1曲。

この曲を1番手に持ってくる自体、dokidoki Jungleは”””””ヤバい”””””。

02-MAID TWIST – Aries
zIDeHzeM

E:
昔インターネットで知り合ったアーティストなんですがジャングル作ってよ!って頼んだらめちゃ良い曲が届きました。
シンセの使い方、展開、声ネタと92年っぽさがあります。
特に声ネタの使い方が上手くて色んなネタが次々入ってくる感じがグッド。
後半のシンセのうねり方も大胆で最高です。

ア:
「レイブシンセが入ってからが本番」という名言を、耳ではなく脊髄で理解させてくれる1曲。ブックオフによくあるジャングルコンピに入ってそうな前半から、ソリッドなアーメンが鼓膜を涅槃まで持っていってくれる中盤を挟み、アーメンの素材を活かした後半までます。
03-Ennnn – Not Fine Day
gwegwr

E:
自分の曲です。静かになったフロアにアーメンだけを投下するヤツをやりたかった曲です。
思ったより普通になりすぎた感じがありますね。
アーメンのグリッチを頑張りました。声ネタをリバースさせてるところがお気に入りです。
あと曲をフェードアウトで終わらせるのは昔の適当なコンピCDあるあるの再現です。

ア:
「LSDを30枚喰いながら、アーメンブレイクを聴いてみた」というタイトルとともにニコ動に投下されそうな、謎のトリップに連れて行ってくれる、.rave主催Ennnn氏の曲です。さすが催眠音声を聴き込んでいるだけあって、鼓膜のツボを突かれまくります。覚醒のツボですが…アーメンブレイクによる鼓膜回春マッサージです。

04-FFF – The Sun
fff

E:
大御所FFF!まさかやってくれるとは、、、
PRSPCTから出たEPに収録されてたフットワークジャングル的なやつが超好きなので、フットワークっぽいやつお願いしました。
結果すごいドープな仕上がりでサイコ~~って感じです。
こういう妖しいリードと極太ベースの組み合わせはクラブで聞くとマジ良いんでDJの皆さんお願いします!

ア:
すげえFFFだ!「多くの人はAmen Breakは使われ過ぎてると思ってるんだろうけど、それでもまだ僕は好きなんだ。このブレイクには、何かしらの魔法みたいなものがある」という名言をリリースしただけあって、アーメンブレイク愛すごい。愛からくるアーメンブレイクへの自負心がすごい。どんなアーメンも乗りこなす、レジェンドだやっぱ。

05-Melt Unit – I Shake My Ass
melt

E:
天才だと思ってるアーティストその1、メルトユニット!
自分がTREKKIE TRAXからリリースしたときにリミックスをやってくれたんですが、その時の曲がもうめっちゃ良くて
バングフェイスで見たライブもクソヤバかったのでこれはもう呼ぶしかないなと思いました。
声ネタは最悪なこと言ってるんですが曲が良いので良いです。リズム感が最高!

ア:
最近はfootwork jungleのイメージが強い、Melt Unitの曲です。Melt Unitも相変わらず独特の世界観つくるよね、すごい好き。いつもどおり、絶妙な無音が良いテンポ生んでる。俺も無音使いだから分かる。無音使いだけが分かる世界。僕は彼のインスタもフォローしているのですが、インスタはクリエイター感ない写真ばっか投稿してるので、おすすめです。

06-Stazma The Junglechrist – Rockers
stazma

E:
スタズマ~~~~~~~~~!!!!説明不要!!!!
最近はモジュラーでセッションしたりライブ活動やってたり玄人感が増してますが、今回の曲もそんな玄人感ある曲です。
アシッド音は本当に良い。。。そして十八番のアーメンワークも流石の職人技です。
今回はコンピのマスタリングも担当してます。いや~~~~本当にすごい人です。

ア:
Stazma The Junglechristの名前を文字ったロリコアアーティストかと思ったら、まさかの本人で登場で神展開突入。いつもと変わらずの、Stazma十八番ソリッドなアーメンが今回も炸裂。モジュラーシンセっぽい音が鳴ります。ソリッドなアーメンだけでも耳が嬉しがってるのに、これはずるい。早く上半身裸でLaunchpad叩いてる生zma The Junglechrist観たい。

07-Raggamortis – Discompose
avatars-000242491436-g2cnr4-t500x500

E:
ちょっとマニアックなところからオファーしてみました。
JIGSORE SOUND!から出てたEPがマジ良くて一目惚れ。
今回の曲はちょいドラムンよりの攻撃的且つドープな感じでまるっす!
コンピの曲の中では一番ベースがブリブリしてて強い!

ア:
気持ち良いアーメン刻み、そうでしょ?

いろんなベースで、頭がぼーっと。

貴方の意思とは関係なく、鼓膜が落ちていく。

08-Mekuso – Acid Rain
me

E:
天才だと思ってるアーティストその2、メクソ!
初めて知ったときは良い曲作るブコア外国人が出てきたな~って思ってたんですが
最近はめちゃくちゃ天才的な曲を作りまくっててヤバいのでオファーしました。
渋くなりがちなアシッドサウンドをここまでイケてる感じにするのは流石。まだ二十歳ぐらいでこんな曲作っちゃうのはマジすごい。

ア:
個人的に、dokidoki Jungleで一番グッと来ました。最初はサンプリング激しめアーティストのイメージだっただけど、気づいたらこんな良い曲作るようになってて、泣いた。ほぼ親の気持ち。よっと君という友達と出会い、強くなる。完全に友情パワー。涙なしでは語れない。少年誌で漫画化してほしい。acidとアーメンの濃厚な絡みが、お子様向けjungleとは一線を画してます。このまま道を外し続けてほしい。
09-Rognvald – Scream Conductor
faf

E:
ハイパー天才の某氏の別名義です。Love Love Recordsから出たEPがとにかくヤバいので聞いてください。。。
もうイントロからしてヤバいし曲もほぼほぼブレイクコアやんけ!最高!!!!
でも途中のベースラインがビヨビヨするパートが渋~~~~~~~って感じでいやもう・・・
他に言えることないんで皆さん聞いてくださいマジで。

ア:
アーメンブレイク乱れ咲きって感じの1曲。聴いてて飽きないアーメン。声ネタも絶妙でバランス感覚すごい。

でも、あたい、誰かわかんない…

Bonus Track-Dustvoxx – BlackHole Down (Cycore Turbo Mix)
aafa

E:
王子ことダストボックス!ジャングルっぽい曲なら収録するよ~と言ったんですがどう聞いてもジャングルではなかったのでボーナストラックになりました。
微塵もジャングル感がないけどかっこいいのですべて許す!既にパーティで聞いた方もいると思うんですがこのCDに収録されます。
ボーイズ&ガールズの皆さんよろしくお願いします。。。。。
ボーナストラックなのでCDにしか収録されません。

ア:
Dustvoxx氏がCDのみ収録ボーナストラックという豪華さすごい。クォリティはいつもどおり最強。サンプリングセンスがサイコパスレベル。地下パリピ歓喜必至の1曲。


はい

レビュー終わりです。

こんなレベルの高いjungleが、平和島の東京流通センターで買えること自体興奮する。jungleの密輸現場っぽい。ということで音楽好きを自負してる人は、皆さん買うと、2017年幸せになれると思います。タワレコで買ったら3万円くらいの内容です。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

*

総合ランキング

音楽ランキング

音楽以外ランキング