フリー音源でやってるDTMerの人、本当にやりたいと思ったらマジでドンドン投資しよう。
技術はあるのに音源が貧弱で形に出来ず成長できないのが一番時間のムダ。本当にやりたいと思ったらお年玉切り崩す勢いで迷わずDAW買って、自分の… https://t.co/cF9jXOiCaX
札束で殴り合いたいので札束下さい
課金で速度とクオリティがあがるのはマジ
音源欲しい!!!!(かねない
佐倉 水月(仮)@新曲固定ツイ@Sakura_Hitoshi
ほんとこれしたい
最近少しこれ感じつつある
lava@C93固定ツイットにて@volcaNo_seism
俺氏はまだ技術が無い
割とマジでそうでございますわね、一年間StudioOnePrimeを使って思った
ほんとお金出せるときに出した方がいい>RT
Sylenth1入れただけで本当に幅が広がったから、これはマジ
今までずっとフリーでやってきたけどEWのコンポザクラウド契約してマージでこの通りだと思いました まる
DTMにお金かけると何がいいって、ソフトのクオリティが保証されるのはもちろんだけど、プリセットが充実してたりパラメータを自動設定してくれたりするのが良い。最近とても実感してる。
有料買ってからプリセットを買うことについて悩む選択肢もできるしね
フリー音源なんて使わなくていいですよ。 https://t.co/lPhH5YD1ND
自分は多分買い揃えた瞬間にそこで満足して曲作らなくなっちゃうクソ人間です←
ほんまDTMこそ課金次第でどうにでもなれるし格段にレベルとクオリティも上がるし作れるジャンルが広がってワシの時代キタ~~~ってなる
フリー音源も良いが youtube やPS4。動画配信者に使ってもらえる契約型フリー音源がいいと思うんです。
海の見える家、旧い外車。まぁちょっとでもいいなと思ったらすぐやるが吉ズラよ。
んなもんどんなけカネ算段したところで合理性なんか絶対に無いのだから、ダラダラ引っ張るよりさっさとやっくべきズラ。麻疹や水疱瘡と一緒さっさと済ますズラ。半年もやれば十分いろいろ悟りを開けるグワァーよ。
歳取ってから2シーターのオープンカーとか買うオッサンいるズラな。
あれは「若くてイキってた時に、おねーちゃんと乗ったオープンカーの思い出」とセットではじめてスタイルとして確立する消費ズラ。
いつかは乗ってみたいと思っていた、、と退… https://t.co/biJ7ixH9GJ
フリーの音源やらプラグインがダメだとかどうこう言うわけじゃないんだけど、きっぱり機材買うなら買うでスコンと買ったほうが早く質が良くなるしメンタル的にもやる気出るから変に躊躇せずに投資したほうがいいと思ってる
ブレイクコアsHimaUさん育ちだからサンプリングしてないワブルベースはめっちゃすごいと思いがち
お前EDMEDMうるさいんだよ。ブレイクコアしてやるよ、俺のこの唇でな…(っ◝◜c)ドンドンタンスカドンドドドドスカドンドンドカドカ(っ◝◜c)カンカンカンドドドド(オタク特有のアーメン)(違法サンプリング)()(クソ)(ウェイヘイヘイで差をつけろ)
セレブDTMerは違法サンプリング増し増しブレイクコアの著作権料を全て支払い合法にする
大事なことなので何度もいいます
無料で出来るのに音源買うなんて勿体無いと思う人もいるかもしれませんが
スマホゲーのガチャやってる感じのイメージを持ってもらいたい無課金でひけるガチャと課金でひけるガチャは違うんじゃよ(音源の話です)
DTMはソシャゲって114514回言ってる
音源はほんと金かければかけるほどいいのが買えるからなぁ
えぇ…いらないです
だからDTMやめた
僕は音源を買い揃えることより先にMicrosoft GS Wavetable SW Synthで鳴らしてもかっこいい曲を作れるようになることのほうが大事だと思います
ファミコンの頃なんてあんな貧弱なピコピコ音で数々の神曲が生まれてきたんだから例えしょぼい音源でも成長できると思う