突然の冷蔵庫Cjの訃報…彼に影響を受けてブレイクコアに足を踏み入れた人も多いのではないでしょうか。一時代を築いた天才にご冥福をお祈りします…と思ったら誤報でした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

12/13 すいません誤報でした。やらかしました。天才生きてました。





冷蔵庫Cjは、私もよく聴きました。真似ようと曲を作ったこともありました。未だにどう刻んで作ってるのか分かっていません。絡んだことはなかったので、こちらが一方的にサンクラでlike付けまくっていた仲でした。謎の技術を持つ天才でしたね。

2014年、ウクライナのクリミアへのロシア侵攻のニュースから、ウクライナ在住の冷蔵庫Cjのことを、知っているみんなが心配していました。その後、激戦地ドネツクから離れたという話もあり、少し安心したのも覚えています。

それもあったので、信じがたい話です。
本当だとしたら、彼の死を無駄にしてはいけないと強く思います。

音楽にできることは、少ないかもしれません。戦争を止めることは難しいかもしれません。
それでも音楽は、世界共通の言語であり、音楽を通して、民間同士がつながることはできると思います。国同士がぶつかりそうな時、民間同士の繋がりで世論を作れれば、戦争を遅らせることもできると思います。時間があれば、国の対話の可能性もできてきます。民間同士が繋がっておくことは決して無駄ではないと考えています。

・・・
冷蔵庫Cjの曲は他の何とも似て無くて、ブレイクコアでは無い、新しい音楽ジャンルを聴いているようでした。「天才は既存の型にとらわれない」というのは本当なんだなと。そういう意味では、彼は、自分の音楽を信じ、先人のいない道なき道を切り拓いていった挑戦者なのだと思います。

むこうに行っても、挑戦し続ける天才として、音楽に携わっていると良いな。

一時代を築いたブレイクコアの天才に、ご冥福をお祈りします。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

*

総合ランキング

音楽ランキング

音楽以外ランキング