どうも、食器演奏おじさんです。試行錯誤の結果「サランラップを張ったラーメン丼は太鼓になる」という知見を得たので、2つにラップを張ってアンサンブルが出来る太鼓にしてみました。あなたの自宅でも3分で作れる! https://t.co/pDcXqtYXNN
超ハイレベルなゴハンマーダー? https://t.co/I8vGxxigyY
すごいいい音だったのでびっくり
しゅごい
XRPハットリ君@blockchain@XRPhattori
サランラップドラム楽しそう https://t.co/GWlTN5J54M
サランラップでこんないい音がでるんか!ちゅうか、素人ではこんな叩き方できん。 https://t.co/yrDtaEgKTk
指使いがもう https://t.co/nxE5BevIZI
バイト中にたまにやる https://t.co/0wyCF9it6W
学生の頃ドラムの音を録音したくて作った記憶(‘ω’)
親にめっちゃ怒られそして呆れられた。
シンバル系は鉄製のボウル。 https://t.co/AOXD4QYh4C
アルミの反射もいい!
めちゃ上手いっ!
だけど、時おり『カタカタ~』てなる器でかき消される……(笑) https://t.co/F2QV7IR5Ud
器同士がぶつかり合う音がいい味出してる…! https://t.co/jT3UU53fcr
二つの丼がビビり合って、「ジリリリ」って音がドラムの音に重なるのも、また、良いですね。 https://t.co/qsKU7PJ3Gt
お皿が当たる音がリムっぽくてカッコイイ!普通にこれのループ集とかあったら買う^^ https://t.co/YgJ4LzuYby
これ見てたら子供が寄ってきて、ノリノリで腹や膝を叩き出した https://t.co/3rYLmo9LkD
同様にゴミ箱もラップを張るとドラムになる
丼にゴム風船を2/3程で切って張るとかなり面白い打楽器になるよね(子供達大喜び) https://t.co/yWOz5iiNBz
打楽器おじさん達がどんぶり鉢持ち寄ってセッションする未来が…( ˘ω˘ ) https://t.co/x4FDG2uUpI
「炊飯器ビートサイエンス」ガチタブラ奏者も参戦してTLでにわかに沸き立つお米の炊けた匂いと #炊飯器チャレンジ で、内釜に無限の可能性を感じました(小宇宙感) | アーメン速報 https://t.co/hrE0J8SeRG
もうわかんない。楽器買う気無くすわ。 https://t.co/OzfCPX2aEY
パーカッションやる人ってクレイジーな人多いよね。 https://t.co/SFYgzxytOx
「そこに叩くものがあれば、それは楽器だ」が実践されておる。。。( ゚д゚)スゴイ https://t.co/vPCNkyRYCv