クラブでのターンテーブルのトラブルは何故、こうもよく起こるのだろう?この問題を深く掘り下げ、この技術的な危機を解決する方法を探る。https://t.co/8L2EL031ng
ターンテーブルの不具合は何故?
⬇
お酒 タバコ ブース環境の変化
⬇
対応出来るスペシャリストな音響さん欲しいよね
⬇
スポンジだけ渡す偽物の音響(オレ)には
注意しろ
⬇
これにかなり落ち込んだ
最低15分は本番音量でチェックしてるけどさ。。
ん~..商業資本ベースの話かブレーカー落ちピークの現場も良いぞ
↓『現在のクラビングで最も聞く不満は、ダンスミュージックが持つ「体験するもの」という側面に対し、大袈裟なセッティングが施されることで、本来の目的が損なわれているという意見だ。盛り上げ競争に勝つため、大袈裟な方向に演出しがちだ』…鋭い問いかけだと思いました。
本当に正直なことを言うと、“針飛び” がなくなってからクラブからスリリングさが失われたんだ。
タンテじゃないけど去年BUMPでプレイした時USBの中身が空っぽで表示されたり自宅のレコボで同期取ろうとしたらUSBの中身壊れてたっけなぁ。
レコボ3でエクスポートしたファイルとNXS以降の機材は相性悪いんかなぁ。
アース外れによる音量低下、ローのハウリング、カートリッジ接触不良、あと何があったかな。意外にも音飛びはほとんど無い。
実際にその場にいた訳じゃないけど、D&B ARENAで見たあるイベントで、ブースと同じステージの上でダンサーのパフォーマンスやってて、ダンサーが起こす揺れのせいで針が飛びまくり、opticalがキレてた場面を見たことがある。
DOTs&Loops(中川一)@DOTs_and_Loops
タンテって、あの形状そのものを変えてくみたいな事しないもんなのかね。
Nagi DazzleDrums@n_dazzledrums
サウンドチェック時に自分で針圧やアームのセッティングをして、針飛びやピッチとかの動作確認とハウリングチェックをすれば大抵大丈夫。パーティ中の交代でも適時自分で設定確認します。アナログ掛けるなら簡単に箱のせいにしちゃ駄目だよね。あと… https://t.co/oqGnzBCg9N
ターンテーブルじゃないけどNorman Nodge来日のときCDJでUSBの曲フォルダ読み込んだらフリーズして、1回電源落としてもダメで本当焦った。幸い3台あったからUSBもう1本挿して残りの2台で何とかなったけど気がそっちにいっ… https://t.co/C7tB7AVmGP
問題リストに「プレイ中にタンテを箱側に外される」がない。 https://t.co/w0MIlDjcRI
トラブル解消された時の現場の一体感も好きです。解消までのア・カペラとか、ジャンベの音とかも一体感。 https://t.co/2sg22yz1Z8
DJ Ooshima Shigeru@groupersounds
先日もオープン直前になって色々トラブル出たけどみんなが真剣に良い状況を作ろうとサポートしてくれて事無きを得た。普段のメンテナンス、DJを中心とした使用者のマナー、全員の向上心、いざという時の行動力、ほんでその積み重ね。 https://t.co/Qjh3Nvk4yP
かげとら rep kapibara陀武@kage_tora1
持ち込みでも備え付けでもタンテの回転数がアホみたいに早くなったり遅くなったり安定しない事も多々あったり、ブース自体が不安定とかあるある。
記事の通り、サウンドチェック時に未然に防げる事もあるでな。 https://t.co/1oJCBwTkWX
DJ Ooshima Shigeru@groupersounds
何年か前、某所でDJ NOBUの後、パンパンのフロアでDJしだしたらタンテの調子悪くて、普通にかけてても遅くなったりして、そん時、行松が家まで自転車でタンテ取りに行ってくれて、そのタンテがクラウドサーフしてブースまできて、即繋いで… https://t.co/KgLgwS3hKQ
いい話だ…>RT
めちゃくちゃいい話だ
何このサイコーなハナシ!鳥肌ビリビリ来た!
「タンテがクラウドサーフ」www
都市伝説かとおもうくらい素晴らしい話…
水平器とデジタル針圧計を構えたままシゲルの横で待機して、いざ行松タンテが来るやいなや、1分以内にタンテ交換と水平針圧をバッチリに仕上げたのわたし
以降タンテのセッティングを任される機会増えました https://t.co/wbXQCe7O4F
この時の事は鮮明に覚えてます。
あの状況で奇跡のようなリカバーでした!
流石でした! https://t.co/udubdU6tll
機材を大切にしない者は
音楽から愛されない https://t.co/3jdJxBTK4v
機材をもっと大事に使ってほしい…の話からCDJにおいてリズム取る際『CUEバンバン押す人』と『CUEの周りの虚無を叩く人』がいることが判明 | アーメン速報 https://t.co/aNIylm42Sq
— アーメン速報 (@amensoku) 2017年10月12日