女の子の自撮り、化粧して光と角度調節してその上で加工するの、作曲→mix→マスタリングの流れとほぼ同じだし実質トラックメイク
— (@4_ON_c)Sat Jan 12 14:47:33 +0000 2019
作曲:顔面
編曲:化粧
マスタリング:照明
— きなふぁ|新曲UP(@kinaphar)Sat Nov 01 12:51:36 +0000 2014
SnowとかはSoundgoodizer
— まおぞん Maozon(@maozon)Tue Jan 15 23:11:43 +0000 2019
バンドフルセット分のトラック重ねないと外に出られないです
— 眠(@itsumonemu3)Mon Jan 14 14:19:02 +0000 2019
トラックメイク募集に化粧できれば協力できるんですか?!と思ったら器械操作のほうだったからじわじわが治まらない
— やかん(@yakan_4non)Mon Jan 14 06:22:16 +0000 2019
自撮り好きなトラックメイカー知ってる>RT
— キャシー@ゲットマイルド(@cathy_syncbeat)Tue Jan 15 06:48:25 +0000 2019
わかりやすく(多分)作曲のマスタリングを化粧に例えると
2ミックス→肌
良いと上手く行きます
コンプ→ファンデーション
立体感を出すには乗せすぎない
イコライザ→アイブロウ
眉の形は音の形、印象が変わります
ステレオイメージャ→チーク
音も表情もイキイキするのは適度が大事
— hiroyuki arakawa(@spectra_arakawa)Wed Nov 28 11:42:00 +0000 2018
マスタリングってさ、化粧と同じだと思うわけよ。
スッピン→化粧水→下地→ファンデーション→コンシーラー→アイライン&眉毛&つけまつげ&口紅→最後にパウダーで整える。
各工程をエフェクターに見立ててやってます。
化粧の仕方でスッピン(2mix)はどうとでも変わる。
— arachang/1月はお休み(@arachan_bb)Tue Jul 04 04:05:00 +0000 2017
わかった
曲の構築を良くする→整形
使用音源を良くする→スキンケア
ミックスを良くする→化粧
マスタリング→美肌カメラで集合写真
— せのん@そつろんすぱーと(@hu27starsound)Mon Jul 03 02:24:48 +0000 2017
マスタリングを音の化粧と言った方がいたが、最近のマスタリングは化粧ではなく整形の失敗に思える
— Panda(@OPanda777O)Thu Apr 14 11:29:44 +0000 2016
ジャンルによる部分はあるけれど録音音源に関しては、曲が生まれたままの姿として、アレンジが服で、mixで化粧して、マスタリングで香水をふりかけるというような感じがあると思ったりする日もあるかもしれません。
今日は最後の化粧を。
— おおくぼ けい(アーバンギャルド)(@keiookubo)Sun Oct 18 03:13:48 +0000 2015
新譜の音源をヘッドフォンで聴いてたんだけどミックスとマスタリングの力ってほんとすごい笑
女子の起き抜けすっぴんと化粧して髪セットして着替えたくらい違う
— 菊地かれん(Caren Kikuchi)(@_carere)Thu Aug 02 10:22:50 +0000 2018
色を明るく鮮やかに加工しすぎてハレーション起こして白飛びしちゃってるあたりが、まさに “海苔波形” と同じ(笑)。 twitter.com/4_ON_c/status/…
— radioya(GVHDにより停滞中)(@radioya)Sun Jan 13 15:14:48 +0000 2019
電車の向かいに座っているお姉さんが、ものすごい勢いで化粧を始めたんだが、お、イイ感じになったねってぐらいのところで、もうひと塗りしちゃってケバくなってしまった。ミックス&マスタリングでもそういうことあるので気をつけようw。
— シュガーフィールズ(@cafeostudio)Wed Mar 14 06:34:03 +0000 2012
「マスタリングでダイナミクスをあれにして音圧を上げまくるのは良くない」っていう論調と「女の子は化粧なんかしないですっぴんがいい」っていうの似てる
— chefoba(@chefoba)Fri Mar 15 03:32:29 +0000 2013
ミキシングは化粧に似ている。うまい人はあっさり決めるが、下手な人がやると厚塗りののっぺり顔になる。スパイスでいいんだ、スパイスで
— kenkenpah@将棋指し_振り飛車党(@ken_ken_pah)Tue Sep 02 04:06:01 +0000 2014
あおさんと化粧品の話してるんだけど所々「これは前段階のイコライザー処理」とか「これは仕上げだからリバーブみたいなもん」みたいにミキシングとか音作りに例えるのがめちゃくちゃわかり易くて面白い。
— hako(@LDCN_hako)Sat Aug 20 17:46:40 +0000 2016
私「最近化粧のモチベーション全然ない」
トラックメイカー友男「何で?」
私「アイライナー切れちゃって、アイラインないだけでなんか締まらなくて化粧楽しくないの」
友「ふーん……?」
私「たとえるならサブベース鳴ってないみたいな感じ」
友「それは大変だ!今すぐ買いに行こう!」
私「いや草」
— 橋本琉芽(ハシモトルガ)(@ruga_H)Fri Sep 14 07:34:16 +0000 2018
Apple Musicでアーメン速報のプレイリスト作ったので良かったら聴いてね