Luxy代表さとう@オモロく生きるエンジニア社長@Luxy_hiro
「行けたら行く」は「行かないよ」の丁寧語
「テスト勉強してないや」は「めっちゃ勉強したぜ」の謙譲語
「モテそうですね」は「私は全然タイプじゃないけどね」の尊敬語
ㅤ
間違いやすい敬語は以上になります。
『行けたら行く』で本当に行くやつを繰り返して信頼を得ていきたい
僕も行けたら行くわで本当に行くタイプなのだけど、企画者側になったらイベント中ずっと来るかどうか気を使わんとあかんから1番めんどくさいよな、とは思ってる。
>RT ぼくもこれになりたい
それなんす。
ゆんちょろし@おっぱいbot(32歳卍)@yuncho2001
行けたら行くわで行かなかったことがない()
絶対行くつもりのイベントは行けたら行くっていつも言ってる。
行けたら行くで割りと行くタイプだわ俺…
私が「行けたら行く」と言ったら9割方は行くし、行ける確度が半々かそこら以下なら「多分行けない」ってことにしといて結果行けたら行く方が善い対応だと思ってる。
行けたら行くって心から言ってる時に、行ったら逆に迷惑かな…ってなったりする
知り合いさんのライブには行くけどお忙しい知り合いさんにお手間を取らせたくないので行ったことだけが出演してる全知り合いに簡潔に伝わるようにしたい…
何も言ってないしなんなら行かないって言ってたイベントにtwipla表明無しで乗り込むのも一興です
「行けたら行くわ」って言ったイベントに「来れたから来た」って言って遊びに行くの楽しいので流行って欲しい
RT、それ私だ…w行けたら行く、は行けるように善処しますって意味でしか言わないけど、来れたから来たって言葉センスあるなあ
私の「前向きに考えときます」は結果的にはホントにやった方が多いので、その点、関係各位の方々にはご理解いただきたいです
「行けたら行くわ」くらい信用してない。 https://t.co/OwX85csSWP
絶対にイカない女
「イケたらイク。」
アーメン速報のプレイリスト作ったので良かったら聴いてね