音止めて
ここまで〇〇でしたー
パチパチ
ここからは〇〇ですー
パチパチ
の流れはどうも好きになれない
— Mura@みぃまぐるーぷ(@Mura_1219)Fri Apr 05 15:54:48 +0000 2019
これ急に発表会感でて信じられないくらいダサく感じる…
— Mura@みぃまぐるーぷ(@Mura_1219)Fri Apr 05 15:57:04 +0000 2019
@Mura_1219 すごくわかる
— 澁谷梓希(i☆Ris)(@iRis_s_azuki)Sat Apr 06 07:52:35 +0000 2019
そんなんあるんか
— Ryons(@Ryoooons0304)Sat Apr 06 00:40:18 +0000 2019
止めるの…?!
— 房総の赤い狂犬(@pixiewired)Sat Apr 06 08:29:23 +0000 2019
ほんそれ。イベントの内容にもよるんだろうけど、クラブで音が止まるっての個人的にはまるっきりナシだと思う。
— ささ木(@gamsic)Mon Apr 08 12:38:07 +0000 2019
※「DJイベントに出演するときは"1人40分"じゃなくて"9人で360分"って気持ちでやってる」全員野球ならぬ全員パーティー思想が評価
音止める人好きじゃない(´ . .? . `)DJって音止めたらしぬ生き物だと思ってたから、音止まった時衝撃的だったというかこいつのは2度と聞かないってキレてた
KOOさんがドッキリで音止まっちゃった時にすごく謝って音止めちゃマズイでしょって言ってたからKOOさん大好き
— 青木百舌(@nekomemalu)Sun Apr 07 03:59:38 +0000 2019
@Mura_1219 全く同じ事思ってました。その後ダラダラ機材バラして次の人が接続してって見てると本当に興ざめだと思ってます。(リプ不要です
— いたずらB@黒帽子@紫のタリム(@itazur_a)Fri Apr 05 21:43:15 +0000 2019
めっちゃ分かるし前の人で次に繋いで欲しい
— じぇしる(@jcl_heroes)Sat Apr 06 13:20:22 +0000 2019
RT ほんこれ 1曲全かけするのもあんま好きくない。
— DJうぉーる(@DjWhole)Sat Apr 06 11:11:45 +0000 2019
@Mura_1219 くっそださいです
グルーヴ感ないですし
— しもづー(「゚Д゚)「(@kumakuma_0904)Fri Apr 05 21:43:38 +0000 2019
グルーヴが止まるんだよなぁ。わかりみ
— パイセン(harddaigo)(@harddaigo)Sat Apr 06 09:10:06 +0000 2019
MCの技術次第
— なくはる(@NA9HARU_0920)Sat Apr 06 12:31:04 +0000 2019
MCの良さもあるのになぁって感じ
言いたいことは分かるけどねー
— にーな(@naroniyanyanta)Sat Apr 06 07:59:34 +0000 2019
名前も知らんし個性もないから
紹介しないと人が変わったことにすら気が付かね
— レイジ@12 COMPANY支援(@materialbrave1)Sat Apr 06 04:29:08 +0000 2019
タイテ壁に貼っといて時間きっちり交代かけれればいま誰!?ってみんな壁見るからそれでいいと思うんだけど、一旦止める流れさいきん多いよなあ
— (@0uicl)Sat Apr 06 04:42:21 +0000 2019
@Mura_1219 アニソンだと、BPMが乱高下するし仕方ないのかなとも思います。クラブ系だと完全に醒めますね。お酒買いに行く流れです_(:3 」∠)_
— ここう(@kokou_)Fri Apr 05 23:48:49 +0000 2019
(RT)一回くらいmixに緩急付けるくらいなら良いんじゃない?サブカルDJとしては(音ゲーDJでちょこちょこ見掛ける)
— なべ3 次の滋音は6月(@nabe_d)Fri Apr 05 23:22:38 +0000 2019
繋げながらここまで◯◯で次は◯◯ってやるのすこ
— ダメイド長/姫野 榛香(@next_jslife)Sat Apr 06 09:10:08 +0000 2019
紹介は良い・・音止めはいらない・・
— おるそん(@AngeltypeArnval)Sat Apr 06 07:30:25 +0000 2019
カメラを止めるな!音も止めるな!
— 文久三年(@TE2_ROW)Sat Apr 06 10:30:01 +0000 2019
そんなパーティ存在するのか…
客目線の意見だけど、誰なのか全然知らん人のDJを突然聴かされるより、冒頭でその人の人となりをちゃんと喋ってくれた方がその後のDJプレイングもより耳を傾けるかなぁ
音止めて話すかBGMをバックに話すかは好きにしてください
別に止めて喋ってもダサいとは感じないし、DJの自己満足だと思うのでお好きに
かけるジャンルにもよりますね
アニソン系だと止めるのが普通まである
MCは音出しながらでも喋れるし止める必要がないでしょ
ジャンル違うけどラップバトルで片方がしゃべる度に音止めてるの見たことあるけどあれはほんとに見てられないくらいサブかった
ダサいとは感じないけど単純に次が誰とかはタイムテーブルで把握してるし
人となりなんてどうでもいいからパパッと次行って欲しいってのはある
イベントやジャンルによるじゃん
いい音でさえあればどーでもええわ