2020年来そうなフィメールラッパーvalknee(バルニー)氏が良いので聴いてみたら2019年時点で既に来てた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

※本編入るまで長いです。

寒の入りとともに寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、皆様におかれましてはますますご壮健のこととお慶び申し上げます。

最近、セクハラ問題でラッパー界隈が騒がしいなと。いやむしろHIPHOP界隈は常に何かが起こっている印象なので日常かもしれませんが。

セクハラはやめましょう。パワハラもいけません。他人とは堅めに接することをおすすめしています。ふと気を抜いて話をしているとそれらに触れる可能性があります。

職場などコミュニティ内の異性との会話は「天気の話」が鉄板です。天気の話で問題になることはありません。天気以外の話はもう少し仲良くなったら徐々に詰めていきましょう。それまでは根気強く天気の話をします。直近1週間の天気予報を聞かれるようになったそのタイミングから、少しずつ話題を広げていけばよいのです。

スポンサーリンク

HIPHOPから確定申告の話

HIPHOPが「金・暴力・SEX」の時代は終わりました。これからは「金・相続・TAX」です。税金ばっかですがこのままいきます。ちなみに2019年はNISA枠で買って15%値上がって速攻売りました。長期投資に不向きです。長期投資は自分との闘いです。

iDeCoはどうなんだろう。投資信託だから結局ギャンブルなところもあるけど、それでも所得税の控除は非常に良いなと。でも60歳まで引き出せないのってそこそこ辛い気もする。60歳までの間に最高に割の良い投資商品出てきたらどうするかと。中期の仮想通貨みたいな。適当に張っておけば上がるボーナスステージで、どう考えても全余剰資金betしたいのにできない辛さを感じるなんてことも無きにしもあらずで迷うよね。

と、気がつくと早いもので、今年も確定申告の季節がやって参りました。だいたい毎年「今年は1月中にまとめるか」と思ってても3月入ってからしかやる気が出ないんですよ。しかも1年に1回だし、独特のルールに満ちた世界なので全部忘れてるわけです。毎年どっかミスって修正→延滞税が常ですよ。アーティストの皆さんもちゃんと確定申告しましょう。やらないとバレますよ。「いやいや現金だったら大丈夫でしょ」と思うじゃないですか。1000%タレこまれます。そして時代はキャッシュレス時代に突入していきます。お金の流れがすべて筒抜けになるわけですね。利益出た分は節税しつつ確定申告しておきましょう。

イランアメリカの緊張が高まったタイミングで釈迦坊主氏も言ってました「消費以外に楽しみ見つけようよ」と。個人的に響きました。昨今SNSの普及により、どうしても他人との比較することから逃れられない世の中になってしまったと感じます。そんな世の中でやはりモノは他人と比べやすいですよね。相手より高いモノ持っていれば相手より上な気がしますよね。でもやっぱり上には上がいるわけでマウンティング合戦は限界があります。そもそもそんなのは自分の価値とは関係ありません。モノの価値です。さらにモノの値段も付けたもん勝ちです。

消費ばっかじゃなくてクリエイティブをはじめよう

でも消費行動じゃない楽しみって何よ?と思うじゃないですか。消費の反対はクリエイトすることだと思うんですよ。オーリーの新しい号2020年1月号買いましたか?読み放題サービスや電子書籍では展開されてないので紙の雑誌のみです。

なんて書いてありますか。

「クリエイティブをはじめよう」ですよ。

年末年始久しぶりに買って読んだけど面白かったです。最近はビジネス書みたいんしか読まなくて頭がGAFAになってたのですが、このオーリー読んでまた「なにか作りたいな」って思いました。クリエイターになりたいじゃないですか。響きもかっこいいし。まあ響きがかっこいいだけならアカウントエグゼクティブも負けてないんですけどね。ただの営業のくせに。

やはり何かを作ることって、お金も全然かからないし、良い趣味だと思うんですよ。例えばDTMだってPCとDAWがあればできるじゃないですか。困ったらアーメンブレイク乗せればいいんです。なんでもかっこよくなりますよ。アーメンブレイク自体がかっこいいですからね。

valknee氏のラップが良い

話が飛びまくりましたが本題です。

valkneeていうアーティストが最近いいんですよ。聴いたことありますか?
経歴も異端で前はハロヲタだったのに気づいたらフィメールラッパーになってたって言うんですよ。ありますかそんなこと。まさにクリエイティブしちゃったわけですよ。

上の『ASIANGAL』が最近出た曲です。
valknee氏の特徴的な声と音の乗り方がいいですよね。ビートもいいしMVもかっこいいですね。韓国語も混じってるのも珍しい感じで。MV韓国で撮影したっていいなー。韓国といえば昔大学時代ゼミで韓国の大学と交流しに行ったのですが、その時なぜか宿泊先がラブホで男2人なのにガラス張りのシャワー使ってた淡い記憶が蘇ってきました。韓国はご飯が安くて美味しかったです。韓国は今やアジアのエンタメ先進国ですね。

ただ2019年もKPOP界では悲しいことも色々あり、相変わらず上記同意という感じです。ファンを笑顔にするアーティストも笑顔でいける業界になると良いですね。芸能界は恐い。

話飛びまくりましたが、valknee氏は他にも良い感じの曲が多くあります。例えばこの辺とか。

他のも好きな感じです。hookも頭に残って良いですね。最近のHIPHOPはこういう感じなのかな。

また最近はこういうヴェイパーウェイヴみたいなMVが流行ってるんですか最高ですね。やっと時代が追いついてきましたね。

最近ブレイクコアどころか音楽自体聴いてないので語彙力が皆無で申し訳ないですが、ビートもかっこよくないですか?声乗ってなくてもかっこいいビートに、かっこいいラップが乗るわけですよ。するとどうなると思いますか?すごいかっこよくなるんですよ。語彙力の限界を感じます。

ビートメイカーのANTIC氏もビートを販売していくらしいです。google analyticsによると本サイトの閲覧者の8割はラッパーみたいなのでチェックしておきましょう。

ハロプロ好きのラッパーは信頼できる

valknee氏はハロプロ好きなんですって。2-3年前はハロプロ音源ビートジャックしてラップ乗せてましたね。

ハロプロ自体は知ってますか?モーニング娘。とかアンジュルムとかJuice=Juiceとかですよ。最近だとBEYOOOOONDSがレコ大新人賞受賞しましたよね。

なんかあんまメディアに出てこないですがハロプロかっこいいですよ。アイドルやってる子はみんな最初はハロプロから入るんですよ。偏見ですが。

ハロプロは音源もいいですが、実際コンサートのパフォーマンスもいいんですよ。きっとvalknee氏も観てきていると思うわけですよ。

だからかパフォーマンスもかっこ良いじゃないですか。

スポンサーリンク

終わりに

長々と何も考えずにtwitterが導くままに書きました。とにかくまだvalknee氏聴いてなかったら聴いてみてください。

あとなんかいい曲あったら教えてください。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

*

総合ランキング

音楽ランキング

音楽以外ランキング